
こんにちは、よっちゃんです。
今回は自身の記録を兼ねて行っている資産集計です。
2025年2月末の総資産はトータル33,987,364円(前月比▲1,595,669円)となりました。
私の資産推移・ポートフォリオなど興味がある方は以下の記事をお読みください。
目次
資産推移
資産推移は以下の表・グラフの通りです。


トータル33,987,364円(前月比▲1,595,669円)投資の含み損益率は9.2%(前月12.5%)と前月から改善しましたが、、円高が進んだため前月比微増となりました。
アセットアロケーション、ポートフォリオ
アセットアロケーションとポートフォリオは以下の通りです。


実は今回、米国株の急激な下落をチャンスだと思い、ポートフォリオの10%程度あったBNDを売却して、ナスダック100連動のQQQと米国高配当ETFのSCHDに振り分けました。ちょっとこの判断は早まったかもしれませんが・・・。
今後のポートフォリオは、QQQとSCHDを毎月積み立てて株式90%、TLTを10%のポートフォリオで運用していこうかと考えています。
生活防衛資金として500万円程度は現金で持っておこうと考えております。ボーナス支給で現金は500万円程度に戻る見込みです。
今後の資産目標
現在の私の年齢は36歳で今後の目標としては、40歳までに5,000万円(準富裕層)、50歳までに1億円(富裕層)を目指します。
私は早期リタイアを目指してはいないので、節約はほどほどにして今しかできない経験や子供の教育費など、ある程度お金を使っていこうと思っています。
本日はここまで、最後までお読みいただきありがとうございました。